昭和57年生まれ・兵庫県三木市出身・岡山育ち。東京の大学を卒業後、IT企業で約14年エンジニアとして勤務。自身の結婚を期に、令和元年、恋愛・婚活に一歩踏み出せない人のための婚活・結婚相談所 結匠【ユイクラフト】を開設。仲人カウンセラー、上級心理・メンタル心理カウンセラーの資格を有している。趣味は大自然ドライブ、登山、温泉旅行!
アジェクティヴ:この度はご依頼いただきありがとうございました。最初は、アジェクティヴのホームページをご覧になって連絡いただいたんですよね。
森田さん:はい。アジェクティヴさんの綺麗なホームページを見て、僕のイメージしているものと通じるものがあるなと思いました。「ユイクラフト」のホームページデザインだけでなく、事業を開始するにあたりブランディングなどもお手伝いいただけるということも惹かれた理由の一つです。
アジェクティヴ:恐縮です。
森田さん:結婚相談所のホームページというと、よく「成功率○○%以上!」みたいな謳い文句が書いてあるのですが、人と人をつなぐという仕事において、僕はそれがあまり好きじゃなくて。アジェクティヴさんだったら、そうはならないだろうと思いました。
アジェクティヴ:初めて森田さんにお会いした時、事業にかける真摯な想いを拝聴し、長く一緒に進んでいけたらいいなと感じたのを覚えています。ロゴ、名刺、ホームページの制作をお手伝いさせていただきました。いかがでしたか?
森田さん:想像していたものと違ったので、「どうしよう」って思いましたよ。
アジェクティヴ:え、「どうしよう」ですか!?(焦)
森田さん:あ、良い意味です(笑)。素晴らしいデザインワークに恥じぬよう、もっと縁結び職人として自分を高めていかねば… の、「どうしよう」です。「ユイクラフト」の目標をキッチリ捉えて実現していただけたことに、大変満足しています。良いプレッシャーになっていますね。
アジェクティヴ:そ、そうでしたか… 安心しました。良かったです。
森田さん:「結婚相談所」の本質的な意味や価値を汲み取って考えていただいたロゴ、とても気に入っています。「縁結びの匠になる!」という僕自身の決意とマッチしていますね。
<デザイン制作にあたって>
「縁結びの匠」というキーワードを伺い、結婚の普遍的なイメージから、森田さんを象徴的なマスコットにしたイメージまで、幅広くアイデアを出していった。道具や使い勝手にこだわり、真に良きものを偏愛する職人気質をお持ちの森田さん。それにならい、ロゴには古き良きもの、例えば日本の風習や慣習、着物に使われている縁起柄、家紋などを取り入れたいと考えた。
お客様と同業者、それぞれにメッセージが伝わるように、異なる2種類の名刺を制作。
森田さん:結婚相談所は、古めかしくて敷居が高すぎたり、逆に新しすぎて信用が置けなかったりといったケースが少なくありません。「ユイクラフト」のホームページは、お客様目線で見た時、見やすく洗練された、ちょうどよいものが出来たと思います。
アジェクティヴ:あの、ここだけの話、結婚相談所のカウンセラーの方には、結婚相手に求める条件を、ぶっちゃけ本音で話していいものなんでしょうか。
森田さん:した方がいいですね!
アジェクティヴ:あれこれ理想を並べ立てると、現実を見なさい!って言われそうで、言えないものなんですよね。…って私、結婚してますけど。
森田さん:大丈夫です。「いい人」に巡り会うためには、条件はさほど重要ではありませんから。僕の個人的な話で恐縮ですが、最初は僕も妻の条件には合っていませんでした。顔がタイプじゃないし、年収も希望より低いし、何より生理的に好きじゃなかったらしいです。
アジェクティヴ:(笑)
森田さん:でも、会っていくうちに居心地がよいと感じるようになってきたみたいで。妻が最初の段階で線引きをして、この人とはもう会わないと決めてしまっていたら、お互いの魅力には気づかなかったと思います。理想と現実は、その都度自分で考えながら調整していくものなんですよね。
アジェクティヴ:なるほどです!
森田さん:さまざまな人と実際に「お見合い」を重ねる中で、おそらく皆さんそのことに気づかれると思います。カウンセラーに言われて条件を変えるとなると不満が残りますが、自らの意思で変えるのであればそうはなりません。むしろ自身が結婚に求める本質を浮き彫りにすることができ、ゴールに一歩近づくことができます。ちなみに、「ユイクラフト」では、お見合いが成立しやすいよう、お見合い料をゼロにしています。
森田さん:最近は男の人からプロポーズすることが減っていると言われていますが、プロポーズの企画もぜひご相談いただきたいです。僕は妻に4回プロポーズしましたから、いろいろな経験談をお話できると思います。
アジェクティヴ:4回…!
森田さん:4回目で受けてもらった時、ビュッフェの食事に行ってたんですけど、それ以降は何も喉を通らなかったです。あー良かった、とホッとして…。最初はタイプじゃないなんて言われていたけど、今となっては妻から「こんなに本音を話せる相手はいない」と言われています。
アジェクティヴ:素敵なお話ですね。
森田さん:はい。でも、じつは僕も最初の頃は、妻のことをそこまで理想の人だとは思っていませんでしたけど…ね(笑)。
アジェクティヴではこんなご要望に応えます!
「商品やサービスの魅力をより多くの人に知ってもらいたい」 どうぞ、お気軽にお問い合わせください。 |
結匠【ユイクラフト】代表
森田達也さん
〈ホームページ〉
https://yuicraft.com/
森田さん:結婚相談所というと、恋愛結婚ができなかった人が、妥協して結婚する場所のように思われがちですが、「ユイクラフト」は、決してそのような場所ではありません。
「ユイクラフト」は、成功率などの数字に惑わされず、ひとりひとりに寄り添いながら、良質な出会いをサポートしていく結婚相談所です。結婚そのものではなく、「結婚後の幸せ」を目指しています。
「ユイクラフト」を選んでくださった全てのお客様が本当の幸せを掴む場所となれるよう、縁結びの匠として全力を尽くします!
アジェクティヴ:結婚相談所に行くのはちょっと緊張するけれど、森田さんご自身の体験を詳しくお聞きしてみたい、という方は沢山いるような気がします。
森田さん:大歓迎です。どなたでもお気軽にお問合せ下さい。
アジェクティヴ:迷っている人は行くべきですね!
森田さん:ぜひ!
「対談01 ロゴデザイン」を読む →
「対談02 ホームページデザイン」を読む →
「対談03 絵本 ブックデザイン」を読む →